コラム

scroll

【院長ブログ】白内障とは

2024.05.09

白内障とは

京都市伏見区のMOMOテラス内にあるももの木眼科は、“大切な目を守り続ける”をコンセプトに地域の皆様から信頼される眼科を目指し日々診療にあたっております。このブログでは、目に関する患者様のお悩みにお応えできるようなさまざまな情報をお届けして参ります。「白内障」多くの人がその名を聞いたことがあるでしょう。しかし、実際にはその症状や原因についてはあまり知られていません。年齢を重ねるごとに、目の不調を訴える人が増えています。ただの老化現象と片付けず、白内障のような病気のサインを見逃さないために、今回は「白内障とは」について解説します。

 

 

 

見逃してはいけない目の病気のサイン!

こんな症状はありませんか?
こんな症状はありませんか?

・暗がりでの読書が難しくなった

・物がぼやけて見えたりする

・目の疲れや不快感

・メガネをかけてもよく見えない

目の老化と白内障の関係

歳を取ると共に、多くの人が目の不調を訴えるようになります。上記のような症状がある場合、単なる老眼だけの問題ではないかもしれません。老眼鏡や市販の目薬に頼る前に、もう一歩踏み込んで考える必要があるのです。

白内障は、40歳前後から症状が現れ始めることもありますが、60歳を超えるとほとんどの人に何らかの症状が見られます。80歳を過ぎると、ほぼ全員が何らかの症状を抱えています。これは、白髪が生えるのと同じく、避けられない老化現象の一つなのです。「ただの老化だから」と自己判断せず、専門医に早期に相談することが大切です。

白内障とは何か?白内障の初期症状には注意が必要!

白内障は、目のレンズである水晶体が濁る病気です。初期には軽いぼやけ感がありますが、これを老眼や単純な視力低下と勘違いしてしまう人が多いのです。しかし、白内障は老眼とは異なり、放置すると生活に支障をきたすようになってしまいます。

白内障の診断と治療

白内障の診断は、眼科医による詳細な検査で行われます。治療は、症状の進行具合に応じて手術が行われることが一般的です。現代の医療技術により、手術は安全かつ迅速に行われ、多くの患者様が安定した生活を送られています。

白内障の早期発見と対策で目の健康を守りましょう!

白内障は、早期に発見すれば治療も可能です。定期的な眼科検診を受け、目の健康を守ることが大切です。

紫外線から目を守るサングラスの使用や、バランスの取れた栄養摂取も予防に役立ちます。

目の健康のために定期的な受診を!

目の健康のために定期的な受診を!

今回は「白内障とは?」という疑問に対して、それは人間の眼の中にあるレンズ、すなわち水晶体が濁ってしまう病気のことをお伝えしました。白内障は老化に伴う現象であり、誰にでも起こり得る病気なのです。適切なケアと治療によってしっかりと管理することが可能な病気です。目の不調を感じたら、それが単なる老化の一部だと自己判断をせず、定期的な眼科検診を受け、目の健康を守りましょう。ももの木眼科でも、専門医がしっかりとご対応をさせていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。

ICLWeb相談

ICL
Web相談

Web予約

Web予約

LINE

LINE