大切な目を、守り続ける
スムーズに受診できる予約システム
地域の皆様から信頼される眼科を目指します
news
お知らせ

trouble
trouble
こんなお悩みは
ございませんか?
- 視力が低下した
- ものが歪んで見える
- 視界がかすむ
- 目が充血している
- ものが二重三重に見える
- 目が疲れている
- 視野が狭くなった
- 目が乾く…など
一般眼科診療から、白内障・緑内障日帰り手術まで、幅広い目の治療に対応します。複数名の医師が在籍しており、それぞれの専門分野を活かした診療を行わせていただきます。
?
clinic
医院紹介
医院名 | ももの木眼科 |
理事長 | 今村 拓(いまむら たく) |
診療科目 | 眼科 |
所在地 | 〒612-8002 京都府京都市伏見区桃山町山ノ下32番地 MOMOテラス2F |
TEL | 075-621-6611 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 – 13:00 | − | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00 – 18:00 | − | △ | ● | ● | ● | − | − |
clinic


feature
当院の特徴

01
予約システムを
導入
予約システムを導入しており、スムーズに受診していただける体制を整えています。ホームページからの予約、LINEからの予約、電話での予約に対応しています。

02
日帰り手術を
実施
白内障手術、まぶた手術など、各種日帰り手術を行っています。いずれの手術も患者さんの負担の少ない方法で行うように工夫しています。

03
視能訓練士が
複数名在籍
国家資格をもつ検査員である視能訓練士が複数名在籍しています。視力検査などの基本的な検査はもちろん、目の状態を詳しく確認し、患者様の年齢やライフスタイルなどに合わせて最適な検査を行い、皆さまの快適な視生活をサポートいたします。

04
設備・機器が
充実
手術室、高性能な検査・治療機器を導入。設備・機器が充実しています。検査、手術ともに安全性の高い、患者さんの負担を減らせる機器を厳選しておいています。



treatment
診療内容
安全な治療を行うために
当院では、安全な治療を行うために、大病院レベルの検査・手術設備を導入しています。幅広い目の症状に対応しておりますので、どんなことでもご相談ください。



greeting
greeting
ご挨拶
院長
岩﨑 圭亮
Keisuke Iwasaki
皆様の生活圏内で便利に、レベルの高い手術が受けられる環境が整っております。手術時間の短さと手術の安全性の両立を実現しています。また笑気麻酔や、看護師による緊張をやわらげるためのタッチング(足をさすって意識をそちらに向ける方法)など手術を受ける際の怖さを軽減する工夫もしています。白内障や緑内障などの症状でお困りでしたら、まずは一度ご相談ください。



column
コラム
-
2025.05.09
【理事長ブログ】ICLができない人の特徴10選!向いている人・向いていない人も
-
2025.04.30
【院長ブログ】ICLは片目だけでも手術できる?費用やメリット・デメリット
-
2025.04.23
【院長ブログ】ICLには年齢制限がある?適応年齢や条件をすべて確認
